リアディレイラー調整とプーリー洗浄 < ジテンシャ < トップページ

リアディレイラー調整とプーリー洗浄

本来なら順序は逆のはずですが、リアディレイラーを調整した後にネットでリアディレイラーのプーリーの事を調べていたらなんと油は差してはいけないということだったので、面倒でしたが分解して洗浄してみました。

リアディレイラーの調整

ハイからローに変速してもギアが変わらないことがあったりしたので、リアディレイラーを自分で調節してみました。といっても調節ボルトをまわしただけですが。

DSC05330-01.jpg

この黒いのを時計回り、つまり赤の矢印の方向に回すと、下の図でガイドのプーリーが赤の矢印の方向であるハイ側に移動します。反時計回りの青い矢印の方向だとロー側に移動します。(多分)

DSC05337-01.jpg

んでこれをちょっといじってたらちゃんと変速できるようになりました。僕の場合ロー側に変速できなかったので、青い矢印の方向に回してガイドをロー側に近づけました。きちんと変速できるって気持ち良いですねぇ。

ギアを上げるレバーを押したままクランクを回してみて、ギアが勝手に変速しないギリギリの位置にディレイラーが来るように調節すると良い感じだと思います。

てっきりネジをまわすものだと思ってましたが、今回はそこまで大掛かりな調整は必要なかったみたい。面倒くさいのは嫌なのでちょっと安心。

ページ上部へ

プーリーの洗浄

DSC05338-01.jpg

まずは取り外し。ネジが固くて壊れるかと思ったけどなんとか取れました。なんか赤いのが固化してくっついてました。

DSC05339-01.jpg

分解して(分解する以前に勝手に外れる)パーツクリーナーを吹きかけてキッチンペーパーで拭いて洗浄完了。右側のプーリーの中に金属が入ってる方がガイドのプーリー。スプロケットの上にきて、チェーンを移動させる奴です。左側のシンプルな奴はテンションのプーリー。ギアを引っ張る役割をする奴です。

金属の軸の表面にグリスを塗ってプーリーに通し、プーリーの軸付近にグリスを塗って金属のカバーをつけて完了。

あとはプーリーを元に戻してチェーンを通すだけ。

DSC05342-01.jpg

完・・・・・・なんか違う。

DSC05343-01.jpg

こっちが正解です。手がベトベトになっちゃいました。

グリスアップしてみるとシャリシャリという嫌な音が消えてもう最高です。すごい安心感。乗るのが楽しみです。

・・・・・・あれ?チェーンの向きが違ったということは、もしかしたらプーリーも逆になっちゃった・・・・・・のかなぁ・・・・・・?ま、まいっか(^^;

カテゴリ / 2006/08/28 14:53 / Permlink / WEB拍手

ページ上部へ

トラックバック

この記事のトラックバックURL

ページ上部へ

コメント

コメントを投稿する

名前

Mail

URL

情報を登録する

ページ上部へ

リアディレイラー調整とプーリー洗浄 < ジテンシャ < トップページ