本日12/24、つまりクリスマスイブに誰に送るでもなく僕自身へのプレゼントとしてSPDペダル、シューズなどを買ってきた。向かった先はなるしま神宮店。やっぱなるしまだよね!(←なるしま厨)
買ったものは以下。
- SPDペダル
Shimano PD-A520 4600円(シューズ同時購入のため200円引き) - SPDシューズ
Shimano SH-MT40 7900円 - オイル
WAKO'S フッ素オイル105 3500円 - ペダルスパナ
BAZOOKA スパナ(15mm) 1000円 - ペットボトルキャップ
BikeGuy Cap on Cap 250円
それぞれの説明
・SPDペダル
ペダルのみの写真
SPDペダルはロード購入当初からあこがれていたものでとても嬉しい。SPD-SLっぽいSPDペダルはこれしかないから、ロードの繊細かつ高貴な雰囲気を壊さずに、SPDの歩きやすくてカジュアルな靴を履いて使いたい人にはきっと人気だろうなって思う。ちなみにMTBが繊細じゃなくて高貴じゃないって意味では無い。
・SPDシューズ
ジーパンと合わせた時の写真
SPDシューズは、本当はSH-M075っていう、とあるSPD-SL用のシューズをそのままSPD用に改造したバージョンが欲しかったんだけど、残りのサイズが合わなかったため見送り。まぁこのSH-MT40ってのもシンプルで好きだけど。ただ個人的には黒基調青アクセントの車体と黒一色のジャージとレーパンに灰色はあまりマッチしなさそうだから、もっと濃い灰色か黒が良かった。
・オイル
オイルはサイクルベース名無しで凄い絶賛されていたので買ってみた。
これ最高。ロードに使ってるんだけど、手で触ってもスベスベしてるのに、回しても
チェーンの音があまりしない。しかも臭くない。
毎日の手入れも、布で乾拭きするだけできれいになるよ。
メンテの時もいちいちチェーンを切って灯油で洗って…
などとしなくても、シュッとかけるだけで
汚れが浮いてくるのであとは拭き取るだけでOK。
とにかく、拭けば拭くほど汚れが落ちてきれいになるという印象。乾拭きで良いというのは
日々のメンテナンスの手間が大幅に省けるということで、入門者が投げ出す原因の一つが
取り除かれたことになるんじゃなかろうか。
話によると300km程度に一度ぐらいのペースで注油すると良いそうな。
正直チェーンクリーナーで洗うのがだるくてメンテナンスをサボりがちだったので、「シュッとかけるだけで汚れが浮いてくるのであとは拭き取るだけでOK」っていうのに惹かれた。でも高すぎる。結構小さいのにかなり高い。まぁ高い分性能も桁違いなんだろうなって信じてるぞ俺は。
・スパナ
スパナの大きさがどれくらいか分からなかったから店員に聞いたら教えてくれたので、硬くても外せそうなこれにした。購入当初からついているペダルはすごく硬くついてるから、小さいのではかなりつらいと店員さんが教えてくれた。あざーっす。ちなみに幅は15ミリ。
・ペットボトルキャップ
今までペットボトル飲料を飲むときはいちいち止まってキャップはずして飲んでたけど、正直面倒くさかったので買ってみた。効果のほどはまだ不明。
ペダルの取り付け
まずはペダルスパナでペダルをはずす。クランクの先端の部分にスパナを引っ掛けて、反対側のクランクを抑えながら思いっきり力を入れてはずす。最初はかなり力が要る。一度緩めばあとは指だけでペダルの付け根をまわせば外れる。ペダルを回してもはずせないので要注意。
ちなみに右と左でねじの方向が違う。右が右ねじ(時計回りで締まる、反時計回りで外れる。)、左が左ねじ(反時計回りで締まる、時計周りで外れる)だったと思う。時計回り反時計回りは、ペダル側からフレームを見たときのまわす方向。
はずした様子。次にここにペダルを取り付ける。ねじにグリスをつけ、右と左を間違えないようにして、はずしたときと逆の要領でペダルをクランクに取り付ける。
これで完成。SPDペダルの場合、水平にしたときバネがついているほうが後ろに来る。あんまり難しくなかった。
あとバネの強さもそれっぽいネジをいじることで調節できる。怖いので最弱にしておいた。
クリートの取り付け
クリートをつける場所にはカバーがかかっているので、+ドライバーではずす。
はずすとこんな感じで穴が4つ見える。クリートの設置位置によって上下どちらにつけるか決める。僕は上の方につけておいた。
クリート、楕円のリング、ネジの順番で重ねてネジを締めて取り付ける。クリートは三角が前に来るようにして、表面に凹凸処理がなされているほうが靴底にくっつくようにする。位置は一番上になっているけど、後で拇指球の位置を確認してみたらもっと後ろだったので真ん中にしておいた。
クリートは確か前後に20ミリくらい、横に5ミリくらい動かせる。結構調節できる感じ。まだ乗ってないので調節はしていない。
インソールを外した時の内部の様子。クリートの位置が完全に決まったら、防水の為に靴に同梱されているシールをこの部分に張る。
SPDペダルの使い方
ためしに屋内で乗ってみたらすごく怖かった。っていか一回倒れて腰をカウンターにうちつけた。痛い。もしもコンクリートにたたきつけられたらと想像すると怖い。
ロックは最弱だと靴を横にひねれば簡単に外れる。でも慣れていないうちは絶対にこける。右足だけじゃなくて両足練習しておくべき。車道で右足がはずせずに倒れると、死?怖くなってきた・・・・・・。
あとロックするのが結構なれないとつらそう。クリートがどこだかわからなくてロックするのに20秒近くかかった。見ないでやるなんて到底出来なさそう。
室内でしか乗ってないので感想などは後日。
オイルの効果
未使用につき後日。
ペットボトルキャップの効果
ちょっとロックが陳腐かなって思った。飲み口のふたを閉めても完全にロックされずにまた開いちゃうことがあるかも。まぁそれだけ。まだ使ってないけど便利だと思う。