Linuxで/homeを別パーティションにした < パソコン < トップページ

Linuxで/homeを別パーティションにした

 Linux全体にたった5GBのパーティションしか用意してなかったのはどう考えても間違いでした。反省してる。そういう訳で残りサイズがデフォルトで100MBとかで時々0バイト警告が出たりしていて、これはちょっとまずいなと思い、/homeを別パーティションに移してみた。

 新しく2.5GBのReiserFSパーティション/dev/sda7を作り、一旦/media/homeにマウント。次にコンソールから「#cp /home/* /media/home/ -a -d -p -r -v」で/homeの内容をコピー。

 このときのcpオプションの意味は、a:元ファイルの構成と属性を保ったままコピー、d:シンボリックリンクをコピーするときリンクされているファイルではなく自身をコピーする、p:コピー元のファイルの所有者、グループ、パーミッション、タイムスタンプを保持する、r:ディレクトリを再帰的にコピーする。良さそうと思ってやっただけで、合っているのかは不明。

 次にLinuxのルートが入ってるパーティション/dev/sda1を、/media/diskに一旦マウント。次に「#mount /dev/sda7 /home」で新しく作って/homeの内容をコピーしたパーティションを、/homeにマウント。そして「#rm -Rf /media/disk/home」で/dev/sda1にある/homeを削除。この際/homeフォルダが残ってしまうけど、それは無視してOK。そしたら出来た。

 もちろんこのあと、fstabを編集しておしまい。ということで、今から再起動してちゃんと起動するか確かめてみる。

 追記:出来ました。でもuim辞書ツールの内容が消えたのは痛い。相当痛い、っていうか面倒臭い。まぁ容量に気をとられなくて済むようになってよかった。

カテゴリ / 2007/07/13 00:13 / Permlink / WEB拍手

ページ上部へ

トラックバック

この記事のトラックバックURL

ページ上部へ

コメント

コメントを投稿する

名前

Mail

URL

情報を登録する

ページ上部へ

Linuxで/homeを別パーティションにした < パソコン < トップページ