現状(参考画像)があまりにも悲惨なので本棚を作ることにしました。
今日は午前中と午後を使って、材料の買出しに行ってきました。
その前に、本棚の設計図はこんな感じ。幅886ミリ、高さ1600ミリ。本当は売っている木のサイズぴったりの1820ミリにしたかったけど、部屋が屋根裏なので壁が斜めになっていたりするので断念。収納に関する仕様としては、文庫が2列、漫画が4列、ハードカバーが1列入れるようになっています。
必要な木材は、350x1820x18が二枚と、450x1820x18が一枚。あと裏板の薄い板と、ラミン棒っていう丸い棒。これはネジを締めたあとの見た目を良くするために使います。
というわけで近所のJマートとドイトに行って、いろいろ買ってきました。
上が買ってきた道具類の写真で、下が木材の写真。木材はホームセンターで切ってもらいました。一部では「プロに任せろ」という意見もありますが、普通に使える精度でしたし何より安いので、我々素人にとっては良い手段だと思います。
ちなみに買った道具は以下。
- リョービの電動ドリル
- 木用ドリルのついたピットセット
- 電動ドリルにつけて垂直かどうかを確かめるための水平器
- 金属製やすり(#120位?)
- 紙やすり(#240、耐水#1200)
- 紙やすりをセットしてやすりやすいようにするスポンジ
- 小さいのこぎり
- 小さいかんな
- さしがね
- 各種ハケ(水性塗料用、水性ニス用)
- Φ3.8、55ミリのネジ詰め合わせ
- 木工用ボンド(速乾性ではない)
- 水性ニスのクリアー(艶消し)
- 水性のサンディングシーラー
- Φ8のラミン棒
- 上記寸法の赤松集成材
- 4ミリ厚のシナベニヤ板
合計で3万円しました。市販買ったほうがいいんじゃないかって?それじゃあつまらんのですよ。男は黙って(本当は心弾ませて胸の前で手組んじゃったりなんかしてウキウキニコニコ飛び跳ねているが、腕を腰に当て熱い眼差しで夕日を見つめていることにして欲しい)自作!なんでも自作じゃ!合理的かつ経済的かつ判断力のある大人な人にはそれが分からんのですよ。
まぁというのは建前で、量産品には気になる点も多いし、オーダーメイドするほど裕福でもない。となると必然的に自作になってしまう、というのが本音といったところでしょうか。
ちなみに初期投資の部分が多かったので、木やネジや塗料だけで考えると1万円ちょっとだと思います。
予断ですが、赤松集成材はヤニが凄い。ベタベタします。他の木でもそんなものなのかな?あと、ラワンベニヤの色が気に食わなかったので、倍以上したシナベニヤを買ってみました。表面が綺麗だし、色も合う。倍しただけのことはありそうです。
というわけで、木工作なんて中学生以来ですから、あの頃の勘と思い出を取り戻すために、手始めてに何か作ってみようかと、良い感じのサイズの木があったので、適当に切って、ドリルで穴開けてネジ閉めて、その穴の上からボンドとラミン棒をつっこんで、ラミン棒を切ってかんなで平らにして、台のようなものを作ってみました。ラミン棒のテクについては、VIC's DIYというお世話になっているサイトの「ラミン棒の利用法」を参考にどうぞ。
適当だから質は無に等しい。でも俺が踏み出した一歩は太平洋だって越えたはず。でもそれは大きすぎるから瀬戸内海位にしておく。自分で言うのもなんですが、下手糞だけどまぁ使える位には出来たと自負しています。
次は、板に下書きをすることにしました。二枚並べて差し金で測ってやっていけばなんとかなるかなーって思っていたのですが、そうはいかず。なんか差し金のL字の折れ曲がっている部分が厚くなってまして。そのせいか上手く測れないのですよ。線引いてもずれるし。
しかもL字の内側に目盛りが無い!これは不便です。
こうやって線が引けないのですよ!あまりにも悲しかったので図まで描いてしまった。中学校で使ってた差金にはあったんですがねぇ。安物だったのでしょうか。それでもさしがねって意外と高いんです。2000円もするんです。……あ、でもそんなもんか。
そんな問題もありましたが、結局はさしがねの便利さには頼らず、普通の定規でも出来るやり方で地道に線を引いていきました。
気がつけば夕暮れ。今日はもうおしまいということで、なんとなくさっき作った台と余った木を見て、ちょっと満足感に浸ってたその時です。
俺は気づいてしまったんだ……。その木が、適当に切って作った台の材料にした木が、本棚のはかまに使われる予定だった木だっだんでずよ!びええええええええええ。
ちなみにはかまとは、設計図の本棚の画像の一番下の8番目の板の下の部分のことです。
これはまさに絶望。でも不幸中の幸いは、はかまのサイズの木を切り出すのに十分なサイズの板がありました!そういうわけなので、明日ホームセンターに行ってブラシを返品して、木を切ってもらえるかどうか尋ねてみることにします。
まさか必要な木を切ってしまうとは予想外……。ともかく明日は、早朝から作業に入って、ホームセンターに出かける前までには棚を組み上げちゃって、ホームセンター行った後にやすりがけとか塗装とかしてその日のうちに完成させたいと思っています。土曜日が曇りで微妙なので。ただ焦るのもまずいし。どうすればいいんだろう。二日目に続く。